sylpheed-2.1.1、なーんだ、そうだったのか
sylpeedの作者殿、mingw対応で積極的に動いてますね。 はやくも2.1.1が出てました。 早速ビルド。
sylpeedの作者殿、mingw対応で積極的に動いてますね。 はやくも2.1.1が出てました。 早速ビルド。
お盆進行で更新が遅れたのだが、sylpheedが2.1.0になってmingw環境でビルド可能になった模様。
sylpheed-2.0.0がリリースされました。
ホームページも刷新されたようです。
このリリースにこぎつけるまで大変だったと思います。お疲れ様でした。>作者様
sylpheedもついに2.0.0rcまで来たようです。
どうやら作者さんが毎週のようにリリースしてたようで、beta5、beta6を見逃してました。
毎日サイトをチェックしてるわけではないのでちょっと出遅れたが、sylpheed-2.0.0beta4がリリ
sylpheedをcygwin上で使用していると添付されたメディアファイルを開くときにうまく開けず、やっぱりsylpheed使えないってWindowsのメーラに帰っちゃう人いません?
googleにてsylpheedのcygwin上での利用状況を調べてたら、sylpheed-2.0.0beta3が
ノートパソコンの弱点の一つに、買ってから2年も経つとファンの音がうるさくなったあげく、ファンが回らなくなるというのがある。