sylpheedをcygwin上で使用していると添付されたメディアファイルを開くときにうまく開けず、やっぱりsylpheed使えないってWindowsのメーラに帰っちゃう人いません?
実は当方もWindowsのメーラに戻らないまでも結構不便を感じていました。(先日ブラウザ起動の方法を考え付くまではもっと不便なのを我慢してましたが)
が、cygwin上の問題はcygwinで解決すればいいのです。
cygwinのシェル上で以下の内容で/usr/bin/wmp.shというスクリプトファイルを作成し、
#!/usr/bin/bash
fn="d:\\${1//\\/\\}"
/cygdrive/c/Program\\ Files/Windows\\ Media\\ Player/wmplayer -play $fn
あとはsylpheedでメディアファイルが添付されているメールの添付タブを選択し「アプリケーションから開く」ボタンを押して、表示されたダイアログボックスのコマンド入力行に、/usr/bin/wmp.sh %sと入力してOKを押すとメディアプレーヤが起動してメディアファイルが再生されます。
あ、上記スクリプトで「fn="d:」とあるところはメールボックスがあるドライブ名にしてください。
また、ファイル名の変換が単純に/を\\に置き換えて先頭にドライブ文字を追加してるだけですので、cygwinのインストールドライブとメールボックスがあるドライブが異なる場合はさらに工夫が必要だと思います。
category