kazu-h が 2004/06/25(金) - 10:03 に投稿 幼生を1匹確認。 とりあえずこの1匹を汽水水槽に移動するが、今回は卵の成熟を 考えて放卵はもう少し待つことにする。 今回の汽水水槽には底面フィルターに連結するオリジナルの濾過器 を作成して設置。バイオフィルターの能力は飛躍的に高まったと 思っているが、果たしてどうなるか。 餌は前回と同じ稚魚用餌を使用するが、今回は乳鉢を使用して 細かくすりつぶしてスポイトでごく少量ずつ与えるようにした。 さながら理科の実験の様相。 category えび日誌