kazu-h に投稿

放卵&孵化&回収の容器作成後、第2陣の親えびの隔離放卵開始。
今回隔離したのは3匹。水槽を見ると他に放卵したメスが5匹ほど。先日からさらに放卵してるらしい。
隔離したのはいいがまだ本格的な放卵はしてくれない模様。
とはいえ少しずつだが放卵はしてるようで気が付くと数匹の幼生が回収ボックスに集まっている。
さて最初に放卵され回収した幼生だが、回収は3日前に完了し、その時点で200匹?300匹程度いたと思うのだが、今日見るとなんか減ってる気がする。
もっとも幼生は数日経つと底面近くを漂うようになって視認しにくくなるので実際どの程度減ったのかは不明。
まぁあと2ヶ月ほどたって数十匹程度稚えびになってくれればよしというところか。
それにこのペースでどんどん増えられても水槽がないし。。
冗談ではなくどこかに売るなどのことを考えないといけないかも知れない。
レッドビーと違って引き合いは多く無さそうではあるけど。

category